MENU
  • すべてのブログ表示
  • 鑑定士紹介(公式サイトへ)
  • 料金と場所(公式サイトへ)
  • スケジュール(公式サイトへ)
  • 公式ホームページ「トップ」
東京>沖縄ユタ占い霊媒師HIRAKAWA公式ブログ>姉二人沖縄ユタ島袋千鶴子占い師&沖縄ユタ霊視占いみち霊能者東京琉球ユタ
  • すべてのブログ表示
  • 鑑定士紹介(公式サイトへ)
  • 料金と場所(公式サイトへ)
  • スケジュール(公式サイトへ)
  • 公式ホームページ「トップ」
東京>沖縄ユタ占い霊媒師HIRAKAWA公式ブログ>姉二人沖縄ユタ島袋千鶴子占い師&沖縄ユタ霊視占いみち霊能者東京琉球ユタ
  • すべてのブログ表示
  • 鑑定士紹介(公式サイトへ)
  • 料金と場所(公式サイトへ)
  • スケジュール(公式サイトへ)
  • 公式ホームページ「トップ」
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 「犬の引き取り屋」で生き、死んでいく犬たち

「犬の引き取り屋」で生き、死んでいく犬たち

2016 5/17
2016年5月17日2018年9月12日

こんにちは、HIRAKAWAです。

前回の投稿「「引き取り屋」という闇」の続きです。

 

==ここから==

「犬の引き取り屋」で生き、死んでいく犬たち 「不幸」の再生産を止めるため、求められる二つの施策

「犬の引き取り屋」というビジネスがある。

ペットショップで売れ残った子犬や、繁殖能力が衰えた繁殖犬を、1匹あたり数千円から数万円程度の費用をもらって引き取るビジネスだ。

このビジネスについての詳しいところは、2015年3月24日付の朝日新聞朝刊に書いた「『引き取り屋』という闇」という記事を参照いただきたいが、犬の引き取り屋というビジネスが活発化している背景には、2013年9月に施行された改正動物愛護法がある。

改正動物愛護法では、ペットショップ(生体小売業者)や繁殖業者などからの犬猫の引き取り要請を、各自治体は断れるようになった(第35条)。そもそも各自治体における殺処分数を減らすことが狙いであり、同時に、犬猫等販売業者にも「終生飼養の確保を図る」ことが義務付けられた(第22条の4)。

写真A/2015年3月24日付朝日新聞朝刊に掲載したパピヨンの写真
写真B/今回入手した、紙面に掲載したのと同じパピヨンと見られる犬の写真。金網状の床のうえで生きている。目の前には糞が堆積している

ところが、少なくない業者にとってこれらの規制は、売れ残った子犬や繁殖能力が衰えた繁殖犬を処分するための「出口」の一つを失うことしか意味しなかった。改正動物愛護法では、8週齢規制が「骨抜き」になり、飼養施設規制や繁殖制限なども見送られたため、生体の流通・小売業者を頂点に据えた大量生産、大量消費、大量遺棄のビジネスモデルはそのまま温存されてしまったためだ。

結果として、犬の引き取り屋というビジネスが活性化している。

 

●引き取り屋で生きるパピヨンの写真

今回、再びこのことを書いておこうと思ったのは、最近になってある写真を入手したことがきっかけだった。

朝日新聞の記事で言及した犬の引き取り屋を、私自身が実際に訪ねたのは2015年3月上旬のことだ。記事には、2014年冬に動物愛護団体が内部の様子を撮影した写真を添えた(写真A)。

同じ動物愛護団体が2015年12月に再び、この犬の引き取り屋の様子を確認、撮影した。そうしたところ、記事に掲載した写真に写っているパピヨンと見られる犬がまだ、せまいケージに入れられたまま飼育されていた。その様子が写っているのが、今回入手した写真(写真B)だ。

被毛の状態がかなり悪く、四肢や臀部については脱毛も見られる。この写真が撮影された際、動物愛護団体とともに内部を確認した獣医師はこう話す。

「記事に載った写真に写っていたパピヨンと見られる犬は、皮膚炎にかかっているのになんの治療もなされていませんでした。あの環境ですから、ノミやダニなどの感染からは逃れられません」

このパピヨンも含め、散歩など適切な運動をさせてもらっていないことが明らかな犬がほとんどで、なかには獣医師による治療が必要な状態の犬も少なくなかった――と指摘する。

いくつかの事例をあげてみる。

爪が伸びっぱなしで、毛玉に覆われている犬。

精神疾患の一つである、常同障害の症状が出ている犬。

緑内障のため、眼球が突出している犬。

既に、目が見えなくなっている犬。

さらには、狭いケージの床面は金網状になっているため、前脚が湾曲したり、後ろ脚が骨格異常を起こしていたり、という犬たちも……。

列挙していけばキリがないほどに、悲惨な状態だった。

獣医師は言う。

「狭いケージに入れられたまま、適切に管理されずに飼養されているために、犬たちはボロボロの状態でした。猫も数多くいて、巻き爪が肉球に食い込んでいる子や、耳の後ろをかきむしったために肉が露出している子もいました。しかもケージには糞尿が堆積しており、本当に最悪の環境。動物愛護法に違反しているのは明らかでした」

こんな状況のまま「死ぬまで飼う」ことに、問題はないのだろうか

 

●「治療が必要な犬の存在には気付かなかった」(栃木県)

実は動物愛護団体がこうした様子を確認した前日、この犬の引き取り屋に、栃木県動物指導センターの職員2人が監視、指導に入っている。にもかかわらず、実際に施設内に立ち入った職員の一人でもある岡村好則・同センター所長補佐兼普及指導課長(当時)はこう話す。

「犬が約150頭、猫が約20頭いてすべての動物を確認したが、治療が必要な犬猫の存在には気付かなかった。清掃もされていた。この業者の飼養環境が著しく悪いとは見ていない」

同じ現場に、1日しか違わない日程で立ち入っていながら、ここまで見解が異なるのは不思議な現象だ。

2015年5月30日付朝日新聞朝刊に「ずさん管理、10年『放置』」という見出しで東京都の動物愛護行政の問題について書いたこともあるが、自治体による監視・指導が、業者の実態に追いついていない事例はままある。栃木県の場合はどうなのか……。少なくとも2015年3月上旬に私自身が目にした状況と、栃木県の見解とが異なることには言及しておきたい。

そして2016年5月12日、この業者は動物愛護団体から動物愛護法違反の疑いで栃木県警矢板署に刑事告発され、同署は告発を受理した。

 

●「犬の引き取り屋」を必要とするビジネスモデルが問題

ところで、以前に取材した際、この犬の引き取り屋を営む男性はこんな発言をしていた。

「週に1、2回は必ず電話があって出向いている。1回あたり5~10頭、多いときは30頭くらいを引き取る」

「ペットショップの店頭には20万、30万で売れる新しい犬を置いたほうがいいと、賢い社長はわかってる。バカな社長は1万、2万で売ろうとする。だから『新しい犬をどんどん入れろ。5、6カ月の犬は俺の所に持ってこい』って言ってるんだよ」

「毎日、掃除して、すべての犬を運動させている。殺さないで、死ぬまで飼う。僕みたいな商売、ペットショップや繁殖業者にとって必要でしょう」

生体小売業を頂点に据えたビジネスモデルが温存されている限り、この男性の言うように、犬の引き取り屋というビジネスは一部の業者にとって必要不可欠なものなのだろう。

だがそもそも、犬の引き取り屋というビジネスが必要なってしまう構造にこそ、問題があるのではないか。犬の引き取り屋のもとで生涯を送る犬猫をこれ以上増やさないために、大きくわけて二つの施策が求められる。

一つは現在、附則によって「骨抜き」になっている8週(56日)齢規制を一日も早く、本則通りに実現すること。8週齢規制が、子犬や子猫の心身の健康を守るために必要なことは論をまたないが、それと同時に犬猫等販売業者の適正化に大きく寄与することは明らかだ。

もう一つは、2016年度にも環境省が検討会を立ち上げて導入を目指すという、飼養施設規制と繁殖制限だ。飼養施設の大きさなどが具体的な数値をもって規制されることになれば、自治体による監視・指導は格段に行いやすくなる。また繁殖制限が導入されれば、パピーミル(子犬繁殖工場)などでの大量生産は困難になるだろう。

不幸な境遇におかれる犬猫を減らしていくためには、これらの施策をもってすみやかに動物取扱業者の適正化を進め、現在のビジネスモデルに変革を促すことが、何よりも必要なのではないだろうか。

今日も日が当たらぬ、劣悪な環境で生き、死んでいく犬や猫がいる。環境省や各自治体による一日も早い対応が待たれる。

 

ソース元:Yahoo Japan

ブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 「引き取り屋」という闇
  • 心霊写真も写ルンです(完)

よく検索されるブログ

あわせて読みたい
ONE OK ROCK楽しかった。 こんにちは、HIRAKAWAです。 今朝、起きても昨日のライブの感動が続いている。 2017年に番組(モンスターロック)で鑑定した事をきっかけにアルバムを聞き始めた。それ…
あわせて読みたい
ABChanZoo(えびチャンズー)テレビ東京(再更新あり) 放送日:2018年3月10日 当たると評判の占い師が勢ぞろい“A.B.C-Zは今年ブレイクするか? 番組内容! 総理大臣も占う沖縄ユタ末裔や日本一の占い師などスゴ腕3人が緊急…
あわせて読みたい
きゃりーぱみゅぱみゅさん&シンガーソングライター高橋優さんを霊視(再更新) 2017-11-29再更新 本日、放送されました。感謝! お伝えしたすべては放送されていませんが、とても上手く編集されていましたね! プライベートでお会いできる日を楽しみ…
あわせて読みたい
ONE OK ROCK モンスターロック「マンスリー企画」に出演 こんばんは、HIRAKAWAです。 ONE OK ROCK(ワンオクロック)メンバーとの出会いは、ここから始まった。 番組詳細:スペースシャワーTVが自信を持ってお送りする超強力ロ…
あわせて読みたい
ONE OK ROCK(ワンオクロック)の鑑定番組を振り返る! 再更新日:2019年3月20日 こんばんは、HIRAKAWAです。 昨日、告知解禁日でしたがブログ更新ができず本日更新! モンスターロックでONE OK ROCK(ワンオクロック)メンバ…
あわせて読みたい
ハマ・オカモトさん&矢本悠馬さん&ねごとメンバーを占い霊視 こんにちは、HIRAKAWAです。 生放送後、再放送が3回あるので、私も自宅で見たいと思います。 スペースシャワーTV「スペシャのヨルジュウ♪」 VJ(司会)「ハマ・オカモト…
あわせて読みたい
水曜日のカンパネラの特番コムアイの運勢を占うに出演 日本最大の音楽専門チャンネル スペースシャワーTVは、水曜日のカンパネラの特別番組を2月10日(金)に放送致します。   個性的な世界観とパフォーマンスが幅広い世…
あわせて読みたい
「GLAY」のボーカルTERUさんが登場 こんにちは、HIRAKAWAです。生TERUさんは2017年の世界エイズデーでした。TERUさんは、毎年、世界エイズデーに駆けつけているとの事です。メッセージも熱い! そして、今…
あわせて読みたい
はるな愛さん登場!! 3月31日(水)18:00~ 【シンセキ対談】 毎回まるで、シンセキの家で一緒に話を聞いているかのようなマジトークを、体験できるシンセキ対談。 今月のゲストは、遂に登場‼️…
あわせて読みたい
SPEEDのメンバー【今井絵理子さん】登場 2月28日(日) 19時〜!今年デビュー25周年を迎えたSPEEDのメンバーとして【今井絵理子】さんをゲストとしてお迎えします🎉 🍋レモンさんとのシンセキ関係もなんと25周年‼ …
あわせて読みたい
今回は「剛力彩芽」さんが登場 こんにちは、HIRAKAWAです。今回のゲストは「剛力彩芽」ちゃんです。 ビタ民でしか見れない彩芽ちゃんワールドを楽しんで下さいね。 どうも〜、レモンさんです❗️みなさ…
あわせて読みたい
元モーニング娘「新垣里沙」さんが登場 レモンさんのビタミンラジオ局、月一企画であるレモンさんのシンセキ対談に【元モーニング娘】新垣里沙さんが登場します。   ◉有料会員のお申し込みはこちら https…
あわせて読みたい
今話題の女優「松本まりか」さんが登場 こんにちは、HIRAKAWAです。今回のシンセキは女優の松本まりかさん!   実は、今話題の女優【 松本まりか 】ちゃんもレモンさんのWe are シンセキ! この多忙を極…
あわせて読みたい
元全日本バレーボール代表「斉藤真由美」さんが登場   ◉有料会員のお申し込みはこちら https://bit.ly/2KQALhu ◉FBやっていない方 https://vitamin-radio.com/ 1人ぼっちと感じている方!。もっと人と繋がりたい方!…

© 東京>沖縄ユタHIRAKAWA公式ブログ

目次